メールマガジン 第4号
テラエナジー×あわエナジー メールマガジン
第4号
発行日 2020年11月17日
紅葉の美しい季節になりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
いつもあわエナジーをご支援くださいまして、ありがとうございます。
このたび、テラエナジーでんきへの切り替えにともなう10月の削減効果がわかりましたので、お知らせします。
みんなの力で、32トンのCO2を削減!
10月末までの契約者数は219件、10月の供給電力量は26,093kWhでした。
契約数が増えているのに、供給電力量が前月に比べて45%も減少したのは、秋を迎えてエアコンを使わなくなったからだと思われます。
もしみなさまが四国電力の電気を使っていたとすれば10,724kgの二酸化炭素 (CO2)を排出していたことになりますが、テラエナジーでんきに切り替えてくださったみなさまの排出量は64%も少ない3,862kgでした。四国電力の電気を使っていた場合に比べて6,862kg(約6.9t)を削減したことになります。
7月からの削減量25tと合わせると、削減量の累計は31,904kg(約32t)になりました。
ところで、32tのCO2って、どれほどのものなのでしょうか。
今回は、エアコンによる暖房で発生するCO2の量と比較してみます。1日1時間エアコンを切って暖房を減らすと、16.8kgのCO2を減らすことができるそうです。32tのCO2を削減したということは、およそ1,899世帯が暖房時間を1日1時間減らしたことで得られる削減量に匹敵します。
これだけのCO2を削減できたのは、みなさまがテラエナジーでんきに切り替えてくださったおかげです。ほんとうにありがとうございます!
あわエナジーでは、地球温暖化を防止するために、できるだけ多くのみなさまにテラエナジーでんきに切り替えていただけるよう、引き続き努力を重ねてまいります。
みなさまのお知り合いの方々のなかに、電気料金を節約したい、環境にやさしい電気を使いたいという方がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にお声がけください。あわエナジーのメンバーが説明にお伺いします。
テラエナジーでんきに切り替える人が増えれば増えるほど、より多くの二酸化炭素を削減することができます。力を合わせて、もっと多くの二酸化炭素を削減しましょう!
注:二酸化炭素の排出量は、以下の数値に基づいて計算しています。
四国電力 (2019年度) 調整後排出係数 0.411 kg-CO2/kWh
テラエナジー(2019年度) 調整後排出係数 0.148 kg-CO2/kWh
────────────────────────────────────────────────────────
テラエナジー株式会社
〒615-0854 京都府京都市右京区西京極堤外町18−124
tel : 075−974−4851 mail: info@tera-energy.com web: https://tera-energy.com/
あわエナジー
〒770-0046 徳島県徳島市鮎喰町1-35-6
tel : 090-2899-9880 mail : info@awa-energy.com web https;//www.awa-energy.com/
0コメント